- ホーム
- 論文(飛騨)
論文(飛騨)
-
杉山是清論文 『民具マンスリー』2015.5 第48巻2号
▲ 杉山是清論文 『民具マンスリー』2015.5 第48巻2号 PDFはこちら…
-
実践民俗学4 桃源郷をつくる。-山村振興ネットワークを作ろうー
Ⅰ.山村の価値日本の国土の70%は山間地である。山村はその機能保全の役割を担ってきた。しかし、今、山村の疲弊が急速に進み山間地は機能不全に陥いりつつある…
-
ニッセイ財団環境研究助成 研究の目的
日本の国土の70%は山間地である。山村はその機能保全の役割を担ってきた。しかし、今、山村の疲弊が急速に進み山間地は機能不全に陥いりつつある。本研究は、国土の有効…
-
ニッセイ財団環境研究助成 研究の計画
コモンズの再生ー生態系サービスの回復ー林地の伐採ー牧草の播種ー3~4年のわらび、野草、牧草の育成ー牛の放牧ーわらび根採取・加工ー収益の確保ー販路の拡大ー製縄ー第…
-
トヨタ財団研究助成申請書 企画概要
本研究は、伝統的価値を現代にあわせた新しい価値軸に創出しなおすことを目的に、山村における中世以来の文化景観である共有牧野の有効活用を通して山村の危機を救おうとい…
-
トヨタ財団研究助成申請書 課題の所在と研究目的
日本の国土の70%が山地である。山村が疲弊している。若者に戻ってきて欲しい。国内の均衡ある発展が言われて久しいが、地方の人口減は地方消滅ともいわれ、その中でも山…
-
トヨタ財団研究助成申請書 実施計画
実際の作業は、標高1300メートルにある日和田集落から30分かけて軽トラックで牧場に向う。牧場でのワラビ根採取作業は、4時間かけて、短期雇用した3人の村人と行う…
-
トヨタ財団助成申請書類 実施内容と方法
岐阜県高山市高根町において地元NPO法人YIKに所属し、地域振興活性化のために活動を行っている 。わらび粉生産は、その一環である。古くから高根町は山深くわらび粉…
-
トヨタ財団助成申請書類 成果と波及効果
日本常民文化研究所 『民具マンスリー』に投稿する。HPで発信、各プロジェクトを振興させる。参議院東京選挙区に立候補し、文化の活用と価値付けを公約として訴え…